JBBA NEWS
2025年10月号(VOL.633)

最新の第370便は「労働」烏森発牧場行き
吉川 良/よしかわ まこと
常盤口から私の家へはほとんど急坂ののぼり。バス停笛田からは坂のくだり。私は3回も手術している心臓のゴキゲンをとりながら生きているので、常盤口から急坂ののぼりは無理。で、鎌倉山行きでないとアウトなのだ。どこでもバスの運転手不足は深刻のようだ。ウインズ横浜の近くの酒場で知りあった競馬友だちのナルセくんは30歳。植木職人である。仕事熱心がすばらしい。(中略) 植木職人や大工さんの人手不足を思うと、やはりウインズ横浜に近い酒場で知りあった競馬友だちのタキタさんの顔が浮かんだ。タキタさんは68歳。入れ歯や差し歯を作る歯科技工士である。ナルセくんと同じく、歯科技工士のなり手不足が深刻なんです、という話を私にしたことを思いだしたのだ。(略)
第175回は「兄と弟」第5コーナー ~競馬余話~
有吉 正徳/ありよし まさのり
京成杯AHを制したホウオウラスカーズは父ディープインパクト、母ビーコンターン(GB)という血統の7歳牝馬。デビュー32戦目での重賞初制覇で、京成杯AHで7歳牝馬が優勝したのは同レース史上初めてだった。13番人気だったホウオウラスカーズの単勝の払い戻しは8,950円となり、レース史上最高配当の記録を更新した。ディープインパクト産駒が13番人気で勝利したのはJRA重賞通算297勝目で初めてで、これまでは12番人気での勝利がもっとも人気薄での優勝だったと筆者。
第10回は『セダン(FR)』JBBAスタリオンズ名鑑 ~歴史を紡いだ種牡馬たち~
山田 康文/やまだ やすふみ
日本中央競馬会によって、当時のレコード価格となる7万3,500ポンド(当時の邦貨で約7,730万円)で輸入されたのが、今回紹介する1955年(昭和30年)生まれの鹿毛馬セダン(FR)。イタリアダービー馬として、初めて日本の地を踏んだ馬だ。父プリンスビオPrince Bio(FR)の現役時代は仏2000ギニーなど11戦6勝。種牡馬としては1951年には仏チャンピオンサイアーになったほか、シカンブルSicambre(FR)を通して世界中にその血を広め、日本でもアサデンコウ(1967年日本ダービー)、タニノムーティエ(1970年最優秀3歳牡馬)、カブラヤオー(1975年 JRA賞年度代表馬)、クシロキング(1986年天皇賞・春)など多くの活躍馬の祖となっていると筆者。
第202回は『津波警報 PARTⅡ』北海道馬産地ファイターズ
村本 浩平/むらもと こうへい
セイコーマートの駐車場に車を駐めていると、先に浦河のホテルに入っていた編集者から電話が入った。浦河町の指定緊急避難場所に指定されていたそのホテルは、避難をしてきた町民で溢れかえっていたという。ただ、自分がホテルに到着した頃には、自宅へと戻られた方も多かったのか、駐車場に駐まっていた車の台数は減っていた。そして手続きをしたフロントでも朝食だけでなく、その日の夕食も出せると告げられた。次の日の朝も津波警報は継続されていたものの、牧場の場所は安全が保たれる場所であり、取材は予定通りに進められていったと筆者。
第202回は『カンパイ』馬ミシュラン
小山内 完友/おさない ひろとも
世界陸上だけでなく、今年の南関東ではカンパイ(フライング)が多くみられる。4月以降だけでも6回発生していて、ほぼ全て馬の突進によるものだが、なぜこれだけ多く発生しているのか、共通点もなくはっきりとした原因は今のところ不明である。ひとつ理由として挙げられるのは、ゲート構造の違いだろう。日本にはスターティングゲートのメーカーが2社ある。1つは日本スターティング・システム(JSS)、もうひとつは日本スターティングゲートである。日本スターティング・システム社製のゲートは緑・白・グレーのカラーでおなじみ、JRAのゲート。地方競馬でも広く採用されている。競馬博物館などで現物が見られると筆者。
特別寄稿
・馬産地で働く未来を描こう! 獣医学生バスツアーレポート 山田 康文
せり市場成績
・北海道セプテンバーセール サラ1歳
海外ステークスウイナーズ
インターナショナルS | Ombudsmanが直線力強く抜け出し、前走エクリプスS覇者Delacroixに雪辱を果たす3馬身1/2差の完勝 |
---|---|
トラヴァーズS | 真夏のダービーは2冠馬Sovereigntyが後続を10馬身突き放す圧勝の独壇場 |
海外セール成績
アルカナ・オーガスト1歳セール
トピックス
・研修生募集のお知らせ 2025年軽種馬後継者研修募集案内
・JBBAからのお知らせ 「2025年生産全国馬名簿」に掲載する当歳馬の産駒報告登録のお願い
・第109期騎手課程 騎手候補生募集【地方競馬教養センター】
・日本ウマ科学会第38回学術集会のお知らせ
法律問題Q&A
・軽種馬取引の法律問題Q&A 第2回 弁護士 村中 徹
種牡馬事業
・STALLION NEWS ARCHIVE(スタリオンニュース・アーカイヴ)
地方競馬ニュース
・2025年8月 地方競馬場の売り上げ
生産関連ランキング
・2025年9月各種ランキング
From 競走馬のふるさと案内所・連絡センター
レポート(日高案内所・東北案内所(連絡センター))
The First Win
JBBA 会員生産の初勝利馬一覧(2025.8.18 ~ 2025.9.19)
表紙
・第61回新潟記念(GⅢ)優勝 シランケド
・デクラレーションオブウォー(USA)産駒 シランケド紹介
・JBBA種牡馬ファーストクロップサイアー ミスチヴィアスアレックス(USA)紹介
・北海道市場オータムセールポスター
カラーグラビア
・2025JBCポスター
・船橋、門別競馬場紹介
・JBIS Live中継 北海道市場オータムセール
・JBIS せりカタログをスマホで持ち歩こう!
JAIRSコーナー((公財)ジャパン・スタッドブック・インターナショナルコーナー)etc
※ JBBA NEWSのほかに、全国馬名簿、軽種馬統計などの定期刊行物のご注文もできます。