JBBA NEWS
2025年8月号(VOL.631)

最新の第368便は「不思議な世界」烏森発牧場行き
吉川 良/よしかわ まこと
『ニンゲンはカネとコドクのたたかいをする生きもの。ボクの武器はジョーダン弾!』というのが私の人生観である。悲しみや空しさと向き会うのに有効な手立てはユーモアだ、というロシアの劇作家アントン・チェーホフの言葉が、心もとない私の人生を救ってくれた。(中略) 正也を初めて競馬場へ連れて行った時、競馬場の何を見ても正也の眼が、キラッキラッとしてるんで、こいつ、競馬にハマるなあと思ったら、見事にハマった」と私が花奈に言い、 「その日のことは絶対に忘れまいと思ったのでおぼえてるんだ。フローラS。施設の時に仲よかったけど、あとで亡くなっちゃったカッちゃんを思いだして、モズカッチャンの単勝を買ったんだ。モズカッチャン、人気なかったけど勝っちゃって、配当が3,720円。吉川さんもカッちゃんを知ってて、おれがモズカッチャンの馬券を見せたら、吉川さん、目に涙をためちゃって、なんだかしっかり、握手したの、おぼえてる」と言う正也は、泣きだしそうな顔になっていた。「不思議。競馬のことを喋る時の正也って、別人のマサヤ。マサヤに会うまで競馬のこと、何も知らなかったし、今も知らないのだけど、競馬って、不思議な、知らない人には不思議な世界」と花奈の喋りはほとんどひとりごとになった。(略)
第173回は「白雪姫」第5コーナー ~競馬余話~
有吉 正徳/ありよし まさのり
2025年7月12日、函館競馬第5レースの2歳新馬戦は7頭立てで行われ、単勝オッズ1.1倍という圧倒的な1番人気に支持されたマルガ(牝2歳、栗東・須貝尚介厩舎)が先手を奪うと、そのまま芝1800メートルを逃げ切って、デビュー戦を白星で飾った。単勝総売り上げ7,340万円のうち5,219万3,400円が武豊騎手が乗ったマルガに投じられていたが、見事に期待に応えた。勝ち時計の1分48秒1は、18年にウィクトーリアが作った1分48秒3を0秒2更新する函館競馬場の2歳コース新記録になった。9ハロンのうち5ハロンで11秒台をマーク。上がり3ハロンを35秒7でまとめた点は将来性を感じさせる好内容だった。マルガが先頭でゴールインし、「レコード」の赤い文字が電光掲示板に映し出されると、場内からは大きな拍手が起きた。2日後に発行された週刊「Gallop」はその表紙をマルガの写真で飾り、スター候補の誕生を報じたと筆者。
第8回は『シプリアニ(ITY)』JBBAスタリオンズ名鑑 ~歴史を紡いだ種牡馬たち~
山田 康文/やまだ やすふみ
1954年(昭和29年)秋に発足された日本中央競馬会は日本の経済成長と足並みを揃えるように勝馬投票券の売上げを伸ばし、それは1960年代に入ると急激な右肩カーブを描くようになる。1960年(昭和35年)に290億円だった総売得金が翌1961年には370億円となる。当然、この事は国会でも問題となり1961年7月には長沼弘毅氏を公営競技調査会会長とする「公営競技に関する現行制度と今後の基本的方策についての答申の件」(通称:長沼答申)を発表するも、1962年(480億円)、1963年(530億円)、1964年(650億円)、1965年(860億円)となり、1966年はついに1,000億円の壁を突破し1,200億円を記録している。そんな急成長を遂げていた1962年12月、日本中央競馬会により32,500ポンド(当時の邦貨で約3,300万円)で輸入されたのが1958年生まれのシプリアニ(ITY)だと筆者。
第200回は『ゴールデンウイークは千葉へ PART Ⅲ』北海道馬産地ファイターズ
村本 浩平/むらもと こうへい
5月5日に、千葉県富里市の観光・交流拠点施設の末廣農場を中心に開催された「とみさと未来馬フェスタ」。そこで、筆者はグリーンチャンネルキャスターの星野涼子さんと共に、様々なイベントの司会を任されたわけだが、そのイベントのゲストが半端なかった。三部構成で行われたトークショーの第一部には、美浦所属の石神深一騎手、草野太郎騎手、栗東から難波剛健騎手と障害騎手が登場。初顔合わせとなる3人ではあったが、騎手になった経緯だけでなく、今話題のジョッキーカメラを付けている時の心境についても、3人は快く答えてくれた。トークショーの二部には美浦の田中博康調教師と、美浦の蛯名正義厩舎に所属する渡部貴文調教助手が姿を見せた。渡部助手はこのイベントの運営スタッフとしても忙しく動き回っており、スタッフが着用しているポロシャツ姿でステージへと上がってくれたと筆者。
第200回は『珍事』馬ミシュラン
小山内 完友/おさない ひろとも
【珍事】1.珍しいこと 2.思いがけぬ出来事、重大事(広辞苑第二版より)
7月1日の夕方、ミーティングを終えて編集部へ戻ってきたら、「小山内さん、大変なことが起きました」と編集部S氏が言う。「何が起きたの?」と聞くと、ゲートが引き込めずに黄旗が振られたという。レース中に黄旗が振られたということは不成立になるだろうなあ、と思いつつ競馬場の放送を待っていると、やはり不成立の旨お知らせがあった。これは珍事である。ざっくり概要をお伝えすると、7月1日、5回大井競馬2日の第6競走において、発走と同時に2枠2番オールエクシードが枠内で立ち上がり、後ろ向きに転倒。後ろ扉が開けられ馬をゲートから出そうと試みたがゲート内で引っ掛かっていたようで外に出すことが出来ず。ゲートを引き込むことができないままレースは進み、先頭が内回りコースの3コーナー付近に到達した頃、走路付近にいた係員が黄旗を振りレース中の騎手に知らせると、各馬スピードを落として回避。落馬や激突などがなかったのは不幸中の幸いだったと筆者。
トピックス
・実践研修プログラムのご案内
せり市場成績
・八戸市場 サラ1歳
・セレクトセール サラ1歳
・北海道セレクションセール サラ1歳
・セレクトセール サラ当歳
生産対策関連
・「就労者技能取得研修補助事業(軽種馬OJT支援事業)」について
種牡馬事業
・STALLION NEWS ARCHIVE(スタリオンニュース・アーカイヴ)
海外ステークスウイナーズ
ディアヌ賞 | Gezora(FR)が直線外から鋭く伸びて頂点に、父Almanzor(FR)にとって北半球初のGIタイトルをもたらす |
---|---|
クイーンアンS | 昨年2着Docklands(GB)がRosallion(IRE)とのゴール前の激戦を制し、待望の初重賞、初GI勝利勝 |
セントジェームスパレスS | 英愛仏2000ギニー馬対決はField Of Gold(IRE)が他馬を圧倒、3歳マイル路線の頂点に立つ |
プリンスオブウェールズS | 直線で前が壁となるも、進路を確保したOmbudsman(IRE)が豪脚一閃。抜け出すと一気に突き放し、待望のGI初制覇 |
コロネーションS | Cercene(IRE)、仏ギニー馬Zarigana(GB)との激闘を制し、ベテラントレーナーJoe Murphy師に悲願のGI初制覇をもたらす |
愛ダービー | Lambourn(IRE)が僚馬Serious Contender(IRE)との激しい競り合いを制し、父系3代での英愛ダービーダブル達成 |
JBBAスタリオントピックス
・カラヴァッジオ(USA)産駒が市場に登場!
地方競馬ニュース
・2025年6月 地方競馬場の売り上げ
生産関連ランキング
・2025年7月各種ランキング
From 競走馬のふるさと案内所・連絡センター
レポート(日高案内所・南九州案内所(連絡センター))
The First Win
JBBA 会員生産の初勝利馬一覧(2025.6.17 ~ 2025.7.20)
表紙
・第73回府中牝馬ステークス(GⅢ) セキトバイースト
・セキトバイースト紹介
・2026年度(第48期)生産育成技術者研修生募集案内
・北海道市場サマーセールポスター
カラーグラビア
・JBIS 生中継 北海道市場サマーセール
・JBIS せりカタログをスマホで持ち歩こう!
※ JBBA NEWSのほかに、全国馬名簿、軽種馬統計などの定期刊行物のご注文もできます。